三重県の鈴鹿市で進めているプロジェクトの一環として、敷地周辺の色彩調査を行いました。周辺地域は小さな港のある漁村の雰囲気を残す集落なのですが、計画中の建物の規模が周辺の住宅とは規模が異なり大きいため、周辺地域との調和を図ることを目的として行いました。 “敷地周辺の色彩調査” の続きを読む
鈴鹿墨
三重県の鈴鹿市には2つの伝統工芸があります。一つは伊勢型紙で、もう一つが鈴鹿墨です。墨は建材としても昔から使われているため、以前から興味があったのですが、なかなか機会がなくようやく伺うことができました。 “鈴鹿墨” の続きを読む
クラフトアルマジロ
三重テラスのイベントで知ったクラフトアルマジロさんの工場を見学させて頂きました。バイクのマフラーを作っている会社ですが、その技術を使ってチタンのカップを作っています。 “クラフトアルマジロ” の続きを読む
鈴鹿市寺家を散策
鈴鹿市の南東に、寺家という古い集落があります。「ミエケンジンカイ」で設計を進めている中勢自動車学校のすぐ東側にある集落で、自動車学校と関係付けられれば面白いんじゃないかと思い、散策してみました。 “鈴鹿市寺家を散策” の続きを読む
清水清三郎商店
三重県鈴鹿市にある日本酒を作る醸造所「清水清三郎商店」のプロジェクトに、ミエケンジンカイとして関わらせて頂くことになりました。
自動車学校の見学
ミエケンジンカイとして関わっている鈴鹿市の中勢自動車学校の建て替えプロジェクトのため、まずは最近の自動車学校を見てみようという事になりました。