三重県の鈴鹿市には2つの伝統工芸があります。一つは伊勢型紙で、もう一つが鈴鹿墨です。墨は建材としても昔から使われているため、以前から興味があったのですが、なかなか機会がなくようやく伺うことができました。 “鈴鹿墨” の続きを読む
関宿
しばらく前になってしまいますが、、、恥ずかしながら関宿へ初めて行ってきました。学生の頃からもちろん知ってましたし、大学では街並み保存の研究対象にもなっていましたが、なぜか行く機会がなかった。。。

建築でつながれば社会が変わり環境も変わる
三重県の鈴鹿市には2つの伝統工芸があります。一つは伊勢型紙で、もう一つが鈴鹿墨です。墨は建材としても昔から使われているため、以前から興味があったのですが、なかなか機会がなくようやく伺うことができました。 “鈴鹿墨” の続きを読む
しばらく前になってしまいますが、、、恥ずかしながら関宿へ初めて行ってきました。学生の頃からもちろん知ってましたし、大学では街並み保存の研究対象にもなっていましたが、なぜか行く機会がなかった。。。