三重県の鈴鹿市で関わらせて頂いている「作」で有名な日本酒の蔵元、清水清三郎商店さんのプロジェクトです。第三期となる事務所棟が完成しました。 “清水清三郎商店事務所棟” の続きを読む
多摩産材の構造材
池上の長屋を設計するにあたり、なんとか国産材でできないかと工務店の調達先である問屋に直に思いを伝えに行ったのですが、、、。 “多摩産材の構造材” の続きを読む
萬古の里会館の常設ギャラリー
三重県の四日市市には萬古焼という焼き物があります。土鍋や耐熱陶器、急須で有名ですが、みなさまご存知でしょうか?萬古の里会館では、焼き物体験や講演会などが開かれますが、その1階の一部を常設ギャラリーとするために改修しました。 “萬古の里会館の常設ギャラリー” の続きを読む
上野村森林科学館
ワイス・ワイスさんのプロジェクトの一環として、群馬県上野村にある森林科学館の改修をお手伝いさせて頂きました。利用客が激減してしまった森林科学館を木工の村として再興するプロジェクトの拠点として改修する計画です。 “上野村森林科学館” の続きを読む
立教学院聖パウロ礼拝堂
新座市にある立教学院へ行く機会がありました。ここには、アントニン・レーモンドの礼拝堂があることは知ってましたが、なかなか見る機会がなかったので、ここぞとばかりに見てきました。 “立教学院聖パウロ礼拝堂” の続きを読む
大嘗宮
昨年末のことになりますが、皇居に仮設の建物が現れました。大嘗宮です。短い期間だけの公開だとのことで、ポッかりと開いた時間で勢いで行きました。