昨年から「東京山の上大学」という市民大学に共同代表という形で関わっています。市民大学は、地域での学び合いを基本とした学びの場づくり、街づくりです。 “東京山の上大学の共同代表” の続きを読む
竹田木材工業所
突板は木材を薄くスライスしたもので、薄いベニヤに貼って家具や建具に利用します。国産の突板を探す中で出会ったのが奈良県の竹田木材工業さんの竹!の突板でした。 “竹田木材工業所” の続きを読む
大嘗宮
昨年末のことになりますが、皇居に仮設の建物が現れました。大嘗宮です。短い期間だけの公開だとのことで、ポッかりと開いた時間で勢いで行きました。
林業塾に参加しました
2019年の9月末に三重県の速水林業主宰の林業塾に参加してきました。林業塾は林業や木材関係者が3泊4日のスケジュールで、さまざま講師の授業を朝から晩まで受ける塾です。 “林業塾に参加しました” の続きを読む
宍粟市の林業
西粟倉村を楽しんだ次の日は、山の反対側にあたる兵庫県の宍粟市の林業施設を見学させていただきました。この見学は友人の大前くんがセットしてくれました。結構なハードスケジュール。 “宍粟市の林業” の続きを読む
西粟倉村
以前から興味があって一度行ってみたかった岡山県の西粟倉村に行ってきました。三重大学建築学科からの友人大前くんとの二人旅です。彼はお隣兵庫県の丹波篠山市で工務店をやっていて、木材関係には興味あるので付き合ってくれました。